桜谷町47|2024.04.09
KYOTOGRAPHIE2024(京都国際写真展2024)にて開催される展示会『KG+』。写真家である野田直季が写真展を『心創風景』を開催。日常や旅先で撮影した風景を、形而上のエッセンスを取り入れ表現。 友情出展:野田結花(陶器) [日時] 2024年4/24(水)〜5/6(月・祝) am11..
安楽寺|2024.04.03
桜の様子です。4月2日の写真です。 特別公開は7日までとなります。..
桜谷町47|2024.03.24
桜谷町47にて展示会のお知らせです。 tituti オキナワクラフト展 3月27日(金)から4月1日(月)まで 11時から17時まで ギャラリー桜谷町47にて ..
安楽寺|2024.03.24
展示会のお知らせです。 橋本一津 書展「星降りの書」 4月1日(月)から7日(日) 10時から16時まで 要拝観料500円 安楽寺書院、客殿にて..
展示会のお知らせ 3月29日(金)から3月31日(日)まで 安楽寺書院、客殿にて ..
安楽寺|2024.03.14
暖かい日になりました。春が近づいています。..
安楽寺|2024.01.05
本年度もよろしくお願いします。 春の特別公開の日程が決まりましたのでお知らせいたします。 令和6年度安楽寺春の特別公開日 令和6年 3月29日(金)~4月7日(日) (サクラ) 4月27日(土)~4月29日(月)、5月2日(木)~5月6日(月) (ツツジ) 5月25日(..
安楽寺|2023.12.01
特別公開もあと3日となりました。 写真提供ZA工房様.いつもありがとうございます..
安楽寺|2023.11.27
12月3日まで書院にて國井愉希子仏画展、客殿にて黒川ツナ子原画展を開催しています。..
この秋から新しいデザインが販売になりました。安楽寺でしか販売していませんので是非お越しいただければと思います。..
今日の紅葉の様子です。 写真提供ZA工房様 ..
安楽寺|2023.11.24
11/24の紅葉の様子です お写真提供 ZA工房様..
桜谷町47|2023.11.24
..
安楽寺|2023.11.22
11/22の紅葉様子です。今日も暖かいので紅葉はゆっくりです。 写真提供 熊谷さん..
安楽寺|2023.11.21
秋の特別公開中は客殿ではコーヒー、お抹茶、ぜんざい、軽食がいただけます。..
末富晶さまにお花をいけてもらいました。 ありがとうございます。..
す 11月18日(土)~12月3日(日) 時間10時開門16時閉門 拝観料おひとり500円 お写真提供 熊谷さん..
安楽寺|2023.11.18
本日11/18は松虫姫の800回忌でした。 11時より和讃講が松虫姫鈴虫姫和讃を奉納しました。 また改めて広島県光明坊様にもお参りしたいと思います。 お写真 熊谷様..
気温が下がってきたので紅葉が少し進みました。 お写真 ZA工房様..
安楽寺|2023.11.11
11/11の紅葉の様子です。今日からようやく冷えてきました。これから紅葉が進むと思われます。 お写真提供。森様..
安楽寺|2023.11.05
今年も開催されてます。11年目となったミャウゼです。 本日までですがどうぞお越しください。..
安楽寺|2023.10.30
今年も秋が近づいてきました。今年もブログで紅葉の様子を更新したいと思います。 お写真 ZA工房様 令和5年11月3日(金.祝)4日(土)5日(日) 11日(土)12日(日) 18日(土)~12月3日(日) 時間10時開門16時閉門 ※11月3日(金)のみ15時閉門 拝観料おひとり50..
安楽寺|2023.10.01
松虫姫800回忌和讃奉納に向けて本日練習会がありました。完成度も少しずつ上がってきました。 参加いただきありがとうございました。随時メンバーも募集しております。 ..
安楽寺|2023.09.06
かぼちゃ供養のお写真を提供いただきました。 かぼちゃ供養にご協力してくださった全ての方々に感謝申し上げます。 森様、熊谷様、お写真の提供ありがとうございました。..