椛|2014.09.13
万願寺とうがらし、加茂トマト、なす、大根、水菜、さつまいも、舞茸 ・・・秋の実り満載の野菜カレーです。..
桜谷町47|2014.09.12
studio10.4 3 day shop ..
椛|2014.09.12
毎月1度向日町の乙訓ひまわり園さんが、手作りのクッキーを配達してくださいます、..
椛|2014.09.11
..
新着情報|2014.09.09
毎日お仕事してくれるイノシシですが、今日は、山門前の紅葉の根元です。 杉苔も台無しです。..
桜谷町47|2014.09.02
ギャラリー花いろ展示会のお知らせです。 松虫鈴虫姫のお位牌 2014年5月制作 安楽寺本堂に奉納 位牌の森展 「大切な方の魂の姿をお作りします。」 位牌作家 三田一之 今回は新作位牌と共に一万体の「こだまちゃん」の展示もあわせて行います。ぜひ、ご覧ください。 2014年9月17日(水)〜..
椛|2014.09.01
安楽寺客殿椛の展示会のお知らせです。 柳田もとい木版画展 Ⅴ 「花おりおりの書票」 今年で五年目となりました。会期中は喫茶も営業いたします。 2014年9月11日(木)〜15日(月) 10時から16時30分まで 会場 安楽寺客殿 椛 ..
新着情報|2014.08.27
椛|2014.08.26
8月は雨が多いです。 昨晩もたくさん雨が降っていたようです。..
椛|2014.07.28
7月25日に行われたカボチャ供養も無事終わりました。 たくさんの拝観者の皆様、関わって下さった関係者の皆様、農家の皆様、ありがとうございました。 ..
安楽寺|2014.07.25
朝一のカボチャが炊き上がりました。..
安楽寺|2014.07.24
明日7月25日は鹿ケ谷カボチャ供養です。 早速届いた京野菜とお札をお供えしました。..
椛|2014.06.24
2014年7月25日(金) 9時から15時まで 拝観料500円 住蓮山安楽寺では、毎年7月25日の9時から15時(入山)まで「中風まじない鹿ヶ谷カボチャ供養」を勤めています。当日ご参拝されたお方に、煮炊きされた鹿ヶ谷カボチャを食べていただき、中風にならないよう祈願する行事です。 鹿ヶ谷カ..
新着情報|2014.06.10
近江八幡馬淵にある住蓮上人、安楽上人のお墓参りに行きました。 綺麗にお墓掃除されていました。ありがとうございます。 お墓の周りは麦が綺麗になびいていました。..
新着情報|2014.06.06
新着情報|2014.06.05
京都も梅雨入りした模様です。..
桜谷町47|2014.06.04
アートピクニック 哲学の道2014 今年で9回目のアートピクニックとなりました。 今年もたくさのお作家さんたちが参加します。 まだまだ安楽寺境内のさつきは綺麗です。 どうぞ今年もよろしくお願いします。 6月11日(水)〜15日(日) 10時から17時 カフェ/チェリー アロハカフ..
新着情報|2014.06.01
サツキは見頃です。..
新着情報|2014.05.25
新着情報|2014.05.23
サツキが少しずつ咲き始めました。 明日から2日間特別公開です。..
新着情報|2014.05.05
今日は1日雨でした。明日も特別公開です。..
桜谷町47|2014.05.03
安楽寺 二人展 2014年5月3日(土)〜11日(日) 安楽寺 9時30分〜16時30分 ギャラリー花いろ 11時〜17時 浅野 哲(陶器) 荒牧陽一郎(絵画) ..
新着情報|2014.04.29
本日は雨です。枯れかけていた苔も元気になりました。..
新着情報|2014.04.26