安楽寺|2017.08.02
本日は地蔵縁日でした。 夏休みなので子どもが多く、賑やかな縁日でした。 ありがとうございました。..
安楽寺|2017.07.27
先日、カボチャ供養がありました。雨が降りそうな天気でしたが、降ることなく過ごしやすい1日となりました。 沢山の参拝者、朝早くからお手伝いしてくださった檀家の皆様、他多くのスタッフの皆様、ありがとうございました。 写真は森様から頂戴しました。いつもありがとうございます。..
安楽寺|2017.07.12
2017年7月25日(月) 9時開門、15時ごろ閉門 拝観料500円 住蓮山安楽寺では、毎年7月25日の9時から15時(入山)まで「中風まじない鹿ヶ谷カボチャ供養」を勤めています。当日ご参拝されたお方に、煮炊きされた鹿ヶ谷カボチャを食べていただき、中風にならないよう祈願する行事です。鹿ヶ谷..
安楽寺|2017.07.02
7月の地蔵縁日、ありがとうございました。 午前中は日差しがあって暑かったですが、午後からは大雨になりました。 ..
椛|2017.06.15
須田郡司・石の語りべ「甦る巨石信仰」(スライド&トーク) 日時:6月21日(水) 2017 夏至 14:00~17:00(受付13:30) 会場:住蓮山安楽寺 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町21 料金:3.000円 夏至のテーマ『甦る巨石信仰』 昨今、ア二メーション映画「君の名は。」によって..
chappoの帽子展オープニングイベント 6月17日(土曜日) 11時から16時 入場無料 17時開場18時開演 タテタカコLIVE&LIVEpainting足田メロウ ..
安楽寺|2017.06.06
今年も無事開山忌法要が勤まりました。 和讃法要、開山忌法要、久山様による鹿ケ谷、安楽寺周辺の自然についての講義。 皆様ありがとうございました。..
安楽寺|2017.06.02
..
安楽寺|2017.05.28
安楽寺|2017.05.02
本日は地蔵縁日です。くさの地蔵の758歳の誕生日です。 沖縄の料理でお祝いです。..
安楽寺|2017.04.25
30日まで書院にて位牌の森展を開催しています。..
桜谷町47|2017.04.18
会期 5月3日から8日 場所 桜谷町47 沖縄の風が京都に吹きます!ぜひお越しください。..
安楽寺|2017.04.06
9日まで桜の特別公開です。 この二日間暖かくようやく桜が咲き始めました。 また本堂、書院、客殿にて鶴田一郎の仏画展も開催していますので、どうぞお越しください。..
安楽寺|2017.03.20
本日は彼岸法要です。 日差しがあり暖かい一日です。..
安楽寺|2017.03.05
平成29年度春の特別公開の日程が決まりましたのでお知らせいたします。 4月1日(土)2日(日)4日(火)〜9日(日) (サクラ) 22日(土)23日(日)29日(土)30日(日) 5月3日(水祝)〜7日(日) (サツキ) 27日(土)28日(日) 6月3日(土) ..
安楽寺|2017.03.02
無事終わりました。今月もありがとうございました。..
安楽寺|2017.01.24
安楽寺|2017.01.16
雪が積もりました。..
安楽寺|2017.01.03
1月地蔵縁日無事終わりました。 たくさんの参拝者、ありがとうございました。 ..
安楽寺|2017.01.01
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 明日2日は地蔵縁日です。ふるまい酒や善哉、おせちもあるみたいです。 どうぞお越しください。..
桜谷町47|2016.12.09
桜谷47では、只今沖縄から沖縄スクナムイストアが開催されています。 可愛らしい雑貨、陶器、月桃茶もご馳走して頂けます。 ..
安楽寺|2016.12.09
秋の特別公開最終日、雨が降って来ました。..
安楽寺|2016.12.02
本日は地蔵縁日でした。たくさんの参拝ありがとうございます。..
安楽寺|2016.11.30
まだ緑の紅葉が目立ちます。..