新着情報|2015.09.20
今年で早くも6回目となりました。今年のテーマは、日本の世界遺産です。 ..
新着情報|2015.09.16
もうすぐ、彼岸の入りです。 日がすっかり年老いなりました。..
安楽寺|2015.09.16
間もなく彼岸入りです。 日がすっかり短くなりました。..
新着情報|2015.09.14
9月の法話会の内容をまとめていただきました。いつも分かりやすい文章でありがとうございます。http://www.mmba.jp/archives/13233..
安楽寺|2015.09.10
久しぶりに晴れました。京都は台風の被害はありませんでした。 ..
新着情報|2015.09.10
台風は雨を降らせただけで、これから紅葉する為に水を欲しがる庭木にとっては恵みの雨になりました。 レモンも随分大きくなりました。 雨上がりなので、小さなかたつむり発見 隣の芙蓉には蝶の幼虫でしょうか。..
桜谷町47|2015.09.09
猫とウィーンコーヒー ミャウゼ 期間/2015年10月21日(水)〜25(日) 展示会場/安楽寺客殿 椛 ギャラリー花いろ 時間/10時から17時(最終日は16時まで) 入場無料..
新着情報|2015.09.06
9月のチベット法話会がおかなわれました。次回の法話会は11月7日になります。 ..
椛|2015.09.05
ニュイ・ブランシュ KYOTO 2015 パリ白夜祭への架け橋/現代アートと過ごす夜 2015年10月3日(土)〜11日(日) 10時から17時まで 安楽寺ではイザベル・ド・メゾヌーブさんの作品展です 京都市内各所で開催されています。 ..
チベット・ターラー縁日 秋 京都 場所/安楽寺 日時/10月17日(土) 時間/11時〜18時30分 入山料/500円 特別法話/16時から17時 ターラー菩薩の法要/17時から18時..
椛|2015.09.04
柳田もとい木版画展Ⅵ 書票で巡る日本の世界遺産 2015年9月19日(土)〜23日(水) 10時から16時30分 会場 安楽寺客殿椛momiji 柳田もといさんの今年で6回目となる展示会です。..
安楽寺の「くさの地蔵」さまは、古くから皮膚病や腫瘍平癒にご利益があると信仰されてきました。平成三年(1991)の解体修理で胎内に墨書銘が認められ、鎌倉時代中期の正嘉二年(1258)五月二日の作の木造であり、作者も慶派の仏師であることが判明いたしました。 安楽寺には「くさの地蔵」さまへの願掛けやお..
新着情報|2015.09.04
秋の特別公開の日程が決まりました。 2015年11月1日(日) 7日(土)8日(日)14日(土)〜12月6日(日)まで連続23日 計26日間 9時30分開門16時30分閉門 拝観料500円 境内は喫煙、三脚の使用はお控えください。駐車場はありません。 山門の紅葉の見頃は11月末です。 ..
【milky festa vol.2】 2015年9月6日(日) 11:00〜18:00 入場無料 住蓮山 安楽寺 椛 京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21 ⚫ハンドメイドアクセサリーの展示販売 西口香織 Biscotto 伊藤真弥 v.i.a Ayaka Wakatabe Shimomiz..
椛|2015.09.02
本日は月に1回の地蔵縁日の日です。 ..
新着情報|2015.09.01
明日は安楽寺のくさの地蔵縁日です。どうぞお参りください。ささやかなお土産を用意してお待ちしております。こんかいも沢山のお店がやってきます。お楽しみに ..
椛|2015.08.30
小雨の中、無事地蔵盆が終わりました。 ..
安楽寺|2015.08.30
お堂が出来ましたので、今年から地蔵盆いたします。どうぞお参り下さいませ。 ..
新着情報|2015.08.04
連日猛暑日が続く京都です。朝から蝉の声 お聞かせ出来ないのが残念です。 ..
新着情報|2015.08.03
地蔵縁日の日に掲げる門幕を寄進していただきました。毎月2日に使わせていただきます。ありがとうございました。 ..
安楽寺|2015.08.03
地蔵縁日のための門幕を寄進いただきました。 毎月二日の縁日の時に掲げさせていただきます。ありがとうございました。..
新着情報|2015.08.02
39.1度の酷暑のなか、8月の地蔵縁日も、沢山の方に参拝いただきました。出展者の方々、お参りくださった皆様、誠にありがとうございました。 ..
新着情報|2015.07.25
開門前からお待ちくださった方々が、1番に本堂でお参りくださいました。 今年も桂高校の皆さんが鹿ケ谷カボチャを使用したクッキーを販売してくださいます。 かね正さんも珍しい京野菜を直売してくださいます。 今年から地元で愛されている、西初さんも、美味しい湯葉を持って来てくださいました。 ..
朝一のカボチャが出来上がりました! ..