新着情報|2015.06.10
ギャラリー花いろでの展示です。 ..
新着情報|2015.06.09
10周年記念おたまくじ、準備完了です。 ..
新着情報|2015.06.03
長らく朗読公演をしておられます辻佳代子さんの朗読公演が行われました。 心配していた雨も止み、爽やかな中の公演会となりました。 ..
安楽寺|2015.06.03
長らく朗読の公演を行なっておられる辻佳代子さんの公演がありました。 心配しておりましたが雨も止み、爽やかな中の公演会となりました。 ..
椛|2015.06.03
お陰様をもちまして第一回目地蔵縁日が無事終了いたしました。 門前や客殿、書院では、地蔵縁日に賛同下さいました、沢山の方々に縁日を盛り上げていただきました。 地蔵さんの縁日に相応しく、小さな子供達にも沢山参詣いただきました。 お参りいただいた皆様、お手伝いいただきました皆様、ありがとうご..
新着情報|2015.06.02
..
新着情報|2015.06.01
5月9日に行われた、チベット法話会のお話をまとめていただきました。難しい法話を分かりやすくまとめて頂き、もう一度復習する気持ちが湧き上がりました。http://www.mmba.jp/archives/12221 次回は6月20日土曜日です。..
明日、地蔵縁日開催いたします。 地蔵堂の荘厳を取り付けに、朝から仏具屋さんが来てくださり、見違えるほど立派に飾り付けて下さりました。 金具は安楽寺地蔵堂オリジナルでデザインしてくださいました。北斗七星に因んで柄杓の柄です。 ..
新着情報|2015.05.31
いよいよ第一回目の地蔵縁日が明後日にせまりました。今日は拝観の受付をしながら縁日の準備をいたしました。 河原さん、ありがとうございました。..
新着情報|2015.05.30
参道の植え込みに可愛い花がさいています。ハクチョウゲという花だそうです。気をつけてみると八重と一重の花があります。..
新着情報|2015.05.26
拝観のお客様から、よく庭の草木の名前を聞かれます。今年1番質問の多い花 別名アメリカしゃくなげ なんでも桜の木をら送った御礼にアメリカからいただいたのだとか。日本に入って来たのは、明治以降だそうです。 蕾は赤いのですが、咲くとピンク色でとても可愛いです。皆さん写真を撮っていました。 こち..
新着情報|2015.05.25
拝観で毎年来られているお客様から、今年はお花が少ないと声をかけられます。 写真でも分かりますように、右手の皐月は全く花がついていません。実は昨年の花芽が付く時期に鹿が庭に進入し、花芽を食べてしまっていたのです。今年は低い位置の花が残念ながら咲きませんでした。 鹿の背の届かない所は例年通り美しく満..
椛|2015.05.24
「安楽寺 地蔵縁日」 6月2日(火曜日) 9時30分 開門~17時閉門 入山料 500円 お土産付き 安楽寺さんhttp://anrakuji-kyoto.com/ ● ホホホ座 新刊・古本・雑貨など ● musubi-ya おいしい野菜・食品・雑貨 ● 杉山佳苗珈琲焙煎・かなえ珈琲 ● ap..
桜谷町47|2015.05.24
アートピクニック2015 哲学の道 6月10日(水)〜14日(日) 10時から17時まで ギャラリー花いろ ギャラリーカフェチェリー 安楽寺 椛 法然院 森のセンター ボックスギャラリー一点 ホホホ座 今年もこの季節がやってまいりました。 アートピクニックは今年で10周年を迎..
椛|2015.05.21
椛の裏口に、レモンの木があります。去年は50個も、、実がなり秋の拝観の時にカフェのお客様に楽しんで頂きました。 今年も沢山の花を付けてくれました。 秋がまた楽しみです。 ..
新着情報|2015.05.10
法話会の後、地蔵堂にお参りいただきました。ありがとうございました。 ..
安楽寺|2015.05.10
法話会のあと、地蔵堂にお参りいただきました。ありがとうございました。 ..
新着情報|2015.05.09
5月2日(土)安楽寺境内のくさの地蔵菩薩地蔵堂の開眼式のお勤めがありました。 天気のいい中、たくさんの参拝者、関係者に見守られ無事、開眼することができました。 この地蔵堂に携わっていただいたたくさんの方々、ありがとうございました。 ..
椛|2015.05.09
ホホホ座企画 ICHI New Album [maru]Release Japan Tour2015 日時 5月11日(月) 会場 安楽寺客殿椛momiji 出演 ICHI 吉田省念etc ..
新着情報|2015.05.08
地蔵堂落慶の報告と御礼に、長野県の善光寺に行って参りました。 今年は7年に一度の御前立本尊の御開帳の年に当たっており、境内は、沢山の善男善女で賑わっておりました。..
新着情報|2015.05.07
5月9日(土)13時から16時まで どうぞご参加下さい ..
連休中は沢山の方にお参りいただき、ありがとうございました。 テッセン 二人静 ミヤマヨメナ 都忘れの原種だそうですです。お隣に住んでおられる日本画家の先生のお宅の庭の花です。..
椛|2015.05.06
連休も最終日となりました。書院での展示や出張カフェも今日が最終日になります。 個人的にはとても楽しい連休となりました。..
新着情報|2015.05.05
毎月恒例のクリスタルボウル演奏会がありました。 現在開催中の櫻井伸也さんの作品も 同時に楽しめる、贅沢な演奏会となりました。..