桜谷町47|2015.05.05
今日は子供の日、爽やかに晴れ渡りました。 井戸の前に水琴窟があります事、気が付いておられますか? 海外で活躍しています日本人の作家さんの展示をしています。 スペイン在住の山口敏郎さんの連作 イタリア在住の櫻井伸也さんの新作 UNITED COLORS..
新着情報|2015.05.04
夜中の雨も止み、庭の新緑も一層鮮やかです。 キリシマ躑躅は終わりましたが、山躑躅が満開です。本日7時より満月クリスタルボウル演奏会が、行われます。 ..
桜谷町47|2015.05.03
..
椛|2015.05.01
今日から5月6日までの6日間、杉山佳苗珈琲焙煎とカイラスレストランまりこさんのおやつが楽しめる出張カフェが開店します。 どうぞお越しくださいませ。..
新着情報|2015.04.30
5月2日の756回目のお誕生日を前に、お地蔵さまが新しい地蔵堂にお移りになりました。本堂の須弥壇での御姿が最後と思うと、感慨深いものがあります。解体修理をさせていただいてから今年で21年目の年にあたります。地蔵堂落慶法要は5月2日に行います。 ..
素晴らしい快晴の中、鈴虫姫の和讃法要を和讃講の皆様にしていただきました。 住蓮安楽上人ゆかりの滋賀県近江八幡市からも沢山の方々が法要に御参加くださいました。 ありがとうございました。..
椛|2015.04.29
今日は鈴虫姫の781回忌にあたります。11時より和讃法要を営みます。 カフェ椛は12時から開店予定です。..
桜谷町47|2015.04.27
Obra-Opera-Werk in 安楽寺vol.3 会期 2015年5月2日(土)〜6日(水) ヨーロッパに在住する3人の日本人作家, 櫻井伸也(イタリアトリノ)、山口敏郎(スペインマドリッド)、梶浦徳雄(オーストリアウィーン)を中心に2年に一度、安楽寺境内及びギャラリー花いろにて開..
椛|2015.04.27
作秋に大好評でリクエストを多数頂いておりました、杉山佳苗珈琲焙煎とカイラスレストランまりこのおやつが、連休中の椛で再び出張カフェをしてくださる事になりました。 5月1日から6日まで 新緑の中美味しい珈琲と手作りお菓子を、お楽しみください。 ..
新着情報|2015.04.26
パンフレットに安楽寺山門の青紅葉が使われています。 ..
新着情報|2015.04.25
新緑が美しいです。 今日と明日はツツジの公開日です。キリシマツツジが満開です。どうぞ御参りくださいませ。 ..
新着情報|2015.04.24
新緑が眩しい気持ちの良い朝です。 キリシマ躑躅が満開になりました。 ..
椛|2015.04.23
今日はapelilaさんのカフェでした。 予約だけで満席になる盛況ぶりでした。 いつもながら美味しそうなランチです。 こちらはキッズプレートです。 ..
新着情報|2015.04.23
地蔵堂の中に納める耐火ボックスの搬入をしていただきました。 20㎏以上あるそうで、沢山の人がお手伝いしてくださいました。 ..
新着情報|2015.04.22
キリシマ躑躅が咲きだしました。例年より早めの開花です。 門先のモミジもワサワサと新葉を茂らせています。 ..
新着情報|2015.04.21
やっと雨があがりました。客殿西側の石楠花が今年は沢山花をつけました。..
新着情報|2015.04.19
雨上がりで、庭の花達もいきいきしています石楠花は今が満開著莪も沢山花をつけました。..
今回からは、暖かくなりましたので本堂で法話会をしていただきました。帰り時間が一緒になった参加者の皆さんと記念写真を撮りました。来月の法話会は5月9日です。どなたでも参加者出来ます。チベット語で法話を、聴いてみませんか?(日本語の通訳もしていただきます)..
新着情報|2015.04.15
この時期が一番好きです。..
新着情報|2015.04.14
連日雨で、気温も低めの京都です。しかし、紅葉はどんどん新緑を広げています。紅葉の花に水滴が、小さい花なので、赤ちゃんを連想してしまいます。..
新着情報|2015.04.11
寒さもゆるぎ、爽やかな天候となりました。本日カフェ椛開店しております。どうぞお越しくださいませ。..
新着情報|2015.04.08
気温は低いですが、綺麗な青空です。毎日のように仏具屋さんが、地蔵堂の荘厳の確認に来てくださいます。5月2日に地蔵堂落慶法要をいたします。..
新着情報|2015.04.06
椿の木越しに桜を撮ってみました。昨日の雨で桜も散ってしまいました。また来年楽しみにしましょう。..
桜谷町47|2015.04.05
新生花いろの最初の展示は沖縄のティトゥティ元スタッフの方が下鴨神社での結婚式を挙げた後に花いろに来てくださいました。 沖縄から駆けつけてくれたスタッフの皆さんと記念撮影 今回のDMも花嫁さんが作ってくださったそうです。ありがとうございました。末永くお幸せに❤️..