新着情報|2014.12.20
紅葉もほとんど落葉し、門先はすっかり冬景色となりました。..
新着情報|2014.12.18
朝方から降り出した雪が積りだしました。 今日はスウィングの皆さんが落ち葉の掃除に来てくださる予定でしたが、残念ながら延期となりました。..
新着情報|2014.12.17
今日で地蔵堂の大工さんの工事が終わります。 今朝は寒かったので井戸の水も凍りました。..
新着情報|2014.12.16
昔ながらの工法で,地蔵堂が組み立てられて行きます。..
新着情報|2014.12.12
雨も上がり穏やかな日となりました。 地蔵堂の工事は2日目にはいりました。..
新着情報|2014.12.11
あいにくの雨模様となりましたが、地蔵堂組み立て作業が始まりました。あらかじめ飛騨高山にある工場で刻み作業していただいておりましたお堂をいよいよ組み立てる作業にはいりました。 なかなか小降りにならないので、簡単な素屋根をかけました。 ..
新着情報|2014.12.10
朝から、お世話になっておりますスウィングのメンバーが落ち葉の片付けにきてくださいました。 メンバーの皆様、いつもありがとうございます。..
今年もたくさんのお参り、ありがとうございました。次回は 桜の花の咲く頃に開門いたします。..
新着情報|2014.12.07
秋の拝観も最終日を迎えました。 初冬の凛とした寒さの中、拝観が始まりした。手水鉢にはうっすら氷が張っていました。 カフェ椛のカウンターに飾っていた百合の花です。最後の一輪が咲き始めました。 ..
新着情報|2014.12.06
..
新着情報|2014.12.04
安楽寺|2014.12.04
新着情報|2014.12.02
昨晩の大風で随分落葉が進みました。今日も門前ではたくさんのカメラマンが撮影に訪れています。..
新着情報|2014.12.01
朝からずっと雨模様ですが、暖かな師走の入りとなりました。 拝観のお客様は静かに雨の風情を楽しんでおられます。 ..
新着情報|2014.11.30
新着情報|2014.11.29
本堂東側、縁のそばにあります、お地蔵様の石仏です。 紅葉と山茶花に囲まれて嬉しそうです。 山茶花も沢山花をつけています。..
夜半の思いがけない大雨で、門先の大きな紅葉はほとんど落葉しました。 代わりに山門いりくの大きな紅葉のこうが進みました。..
安楽寺|2014.11.28
椛|2014.11.28
紅葉の見頃を迎えて、早朝からの参拝の方が連日お参り下さいます。 椛もストーブと囲炉裏に火を入れ、参詣の方をお迎えします。..
新着情報|2014.11.27
夜中降っていた雨もあがり、朝から晴天です。安楽寺で、最も紅葉するのが遅い山門内側の大木もやっと紅葉が始まりました。 境内の紅葉は今が盛りです。..
新着情報|2014.11.26
開門前はまだ雨が残っていました。お陰様で散り紅葉の美しい山門前です。..
椛|2014.11.25
雨上がりで門先の紅葉が散り始めました。 山内も紅葉は見頃を迎えています。..
新着情報|2014.11.25
連日沢山の方が拝観にきてくださいます。本堂での説明も沢山の方が聴いて下さいます。 お参りありがとうございます。 ..
新着情報|2014.11.24